サポート<津田スピリット>募金

メニュー

小平キャンパスの学修環境整備については、例として以下のようなものが挙げられます。

1視聴覚機器設備の充実

本学の教育理念である少人数教育を実施するために、これまで多くの教室・演習室に視聴覚機器設備の設置をしています。しかし、設置済の視聴覚機器設備は順次更新を行う必要があります。学習ニーズに応えた最新の視聴覚機器設備への改修を行います。

2アクティブラーニングスペースの充実

アクティブラーニングスペースを更に充実させ、学生がグループで課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶことができるようにしていきます。

3食堂の環境整備

小平キャンパスの食堂は、学生の食事の場としてだけではなく、授業の空き時間に学習する場であり、グループ学習ができるアクティブラーニングの場でもあります。その環境を整備し、学生がより快適に過ごせる空間を提供していきます。

4中庭の環境整備

本学の中庭は、学生が本を読んだり、昼食を取りながらグループ学習をする環境としても利用されています。中庭中央の花壇には四季に応じた花が植えられ、緑豊かな環境の中で学生は勉強しています。


顕彰
寄付金100万以上で学内イベントへの招待